に行ってきました。
会場は国際フォーラム。
AI、伊藤由奈、JUJU、BONNIE PINK、一青窈
すごいアーティストの出演

あの時間では物足りなかった…
映画音楽という内容でしたが、
もっといろんな曲を聴きたかったです。
2007年10月04日“THE BASIC'S”Special LIVE「The 15th anniversary × MUSIC ON! TV“THE BASIC'S”Special LIVE」
に行ってきました。 会場は国際フォーラム。 AI、伊藤由奈、JUJU、BONNIE PINK、一青窈 すごいアーティストの出演 ![]() あの時間では物足りなかった… 映画音楽という内容でしたが、 もっといろんな曲を聴きたかったです。 2007年09月28日BoA -LOVE LETTER SPECIAL EVENT-BoA -LOVE LETTER SPECIAL EVENT-
に行ってきました ![]() 場所はラクーア。 「キミのとなりで」と「LOVE LETTER」 を歌ってくれました ![]() あまりの近さにかなりの興奮 ![]() 翌日のテレビではしっかり映ってました。 このイベントに当たるなんてすっかり運を使っちゃったかな 会場でもらったLOVE LETTERの切手、もったいなくて使えない… ![]() 2007年08月19日J-WAVE LIVE 2000+78月18日の
「J-WAVE LIVE 2000+7」 に行ってきました。会場は横浜アリーナ 絢香、ウルフルズ、倖田來未、平井堅、森山直太朗、レミオロメン と豪華な組み合わせ。 今回も特別目当てって人はいないんだけど、 平井堅のところで登場の椎名林檎 ![]() これは良かったです。 さすがですね。一気にもっていかれました ![]() 今回も音楽を楽しんだ一日なりました ![]() 2007年08月13日KOBUKURO LIVE TOUR '07 “蕾”8月12日
暇だったので、当日券を取って一人で行ってきました、 『KOBUKURO LIVE TOUR '07 “蕾”』 ![]() サマソニでも良かったんだけど、コブクロは近くの「さいたまスーパーアリーナ」だったので。 年齢層がすごい。まさしく老若男女って感じ。 「YELL」の頃から聴いてますが、単独ライブは初参加 ![]() コブクロの人気はすごいんですね。 MCのネタは年齢的にかぶります ![]() とても想いの詰まった素敵なライブでした ![]() それにしてもコブクロのライブに、BoAでお馴染みのYOSSYさんがいるとは… 誕生日のお祝いもしてましたね。 2007年07月29日情熱大陸 SPECIAL LIVE「情熱大陸 SPECIAL LIVE SUMMER TIME BUNANZA'07」
に行ってきました。 良い天気過ぎて、とても暑い一日に… ![]() 葉加瀬太郎、さすがですね。誰でも惹きつけるものをもってますね。 いろんな人の音楽が聴けるライブは楽しい。 bandメンバーもすごい人ばっかだし。 このライブは初参加でしたが、とても気持ちの良いライブでした ![]() また参加したいライブです。 2007年07月17日ap bank fes’07行ってきました「ap bank fes’07」
![]() 台風で1日目2日目が中止に。 そして3日目(7/16)の開催が決定になり大喜び ![]() 新幹線に乗って掛川へ。 すでに駅ではシャトルバスに乗るのに長い行列が出来てました。 つま恋についても長蛇の列… 曇ってなかったらきっとここでダウンしてそう ![]() kotiで食事をとってすぐにライブエリアに行ったらもう始まりの時間。 本当はもっと色々と見て感じたかったけど、ライブだけのap bank fesになってしまいました。 いよいよライブがスタート ![]() 内容は公式ホームページに書いてある通り。 きっとここに来ている人はほとんどミスチルファンなんだろうけど、自分はミスチル好きでもなく、特に誰かって訳でもなく、ただbank bandが好きなだけ。 だって小倉博和、亀田誠治ってきたらそれだけですごいもんね ![]() ほとんどライブで聴いたことのないアーティストばかりだけど、さすがに一線で活躍しているだけあって違いますね。 氷室の登場にはさすがに驚きました ![]() おそろしいfesです。 帰りの時間の関係で「to U」がちゃんと聴けなかったのが心残りだったかな。 このfesはまた参加したいと思います。もちろんどのfesも元になる想いは同じなんだろうけど、その根本にあるところがしっかりしてるし、自分が今まで想っていたことが再認識できる場所だから。 2007年06月27日松たか子「I Cherish You」松たか子 コンサートツアー2007 I Cherish You
に行ってきました ![]() 会場は中野サンプラザ ![]() 10周年をむかえ、4年ぶりのツアーということでしたが、本当に幸せな時間を過ごしました。 アルバムの中から、そして10周年を振り返っての選曲。 いろんなことが頭をよぎり、松さんの優しい声に心は引き込まれていきました。 自然と涙が溢れてくる。 最後の「おやすみ」はもうダメですね。 松さんは本当に優しい ![]() その声は本当に優しい ![]() 2006年10月18日BoA the LIVE![]() 『BoA the LIVE』行ってきました ![]() 会場は氣志團以来の「Zepp Tokyo」 ![]() 今回はLIVE感があって近くでも見れたし、本当に良いLIVEでした。 BoAの声は癒されますね ![]() いっぱい元気もらいました。 この先どんなartistになっていくのか本当に楽しみです ![]() 次は11/5のBirth day LIVEに行ってきます ![]() 2006年08月28日氣志團万博2006行ってきました![]() 氣志團万博2006「極東NEVERLAND」行ってきました ![]() 富士急ハイランドはすごい人になってましたね。 屋台もたくさん出てました。 10時ごろに新宿を出てのんびり来ましたが、『氣志團十年水』はGET ![]() 時間になってGIG会場に行くと、少し雨が降ってきました… ![]() まあ降りそうな感じだったからね。 GIGが始まったら雨なんて関係なし。 騒いで、踊って、笑って、泣いて、ひたすら楽しみました ![]() 今回は團長のダラダラトークもなく、 次々に進んでいきました。 ![]() なんか久しぶりに127をした気がします。 あっという間に時間は過ぎて、最後はきれいな花火を見ることができました ![]() 祝10周年 ![]() 本当に最高のGIGでした。 ただKISSESってこんなんだったかなぁって感じたのが残念でした。 微熱さんが出てきたときもひどかったし。 以前の方が信頼関係があった気がします。 でもそれだけいろんな人に受け入れられるようになったってことですね。 これからも氣志團についていきます ![]() また元気をいっぱい下さいね ![]() 2006年06月01日マッキー行ってきました![]() 「槇原敬之 CONCERT TOUR 2006“LIVE IN DOWNTOWN”」 に行ってきました。 ![]() 今回も良いライブでしたね。 ![]() アルバムの出来が良いので、 アルバムの曲で勝負できるマッキーはさすがです。 ![]() 頭の中は「ゥンチャカ・ゥンチャカ」言ってます。 ![]() MCは少し長かったですね。 また金曜にも行かせてもらいます ![]() 2006年05月05日MUSIC DAY 2006 in 野音![]() MUSIC DAY 2006 「風のラプソディ 〜Harmony with the Earth〜」 に行ってきました。 会場は日比谷野外大音楽堂。 楽しかった〜 ![]() 天気も良かったしね。 ![]() 青空の中、 昼間からお酒を飲んで、 ![]() 素晴らしい音楽を聴く、 ![]() 本当に幸せ。 ![]() 今回はPE'Zをメインで行きましたが、 どのアーティストも最高でした。 ![]() 出演アーティストは 『忌野清志郎、PE'Z、河口恭吾、 ナチュラル・ハイ、押尾コータロー、一青窈』 ライブで押尾コータローを聴くのは初めて でしたが、やっぱりすごかったです。 本当に一人で弾いてるのって感じです ![]() ラストはもちろんGOD(忌野清志郎)でしたが、さすがでした。 かっこいいし、すっかり魅了させられました ![]() 『本当に最高だったぜ、ベイベ〜』 ![]() 2006年04月13日氣志團学園 in 横浜アリーナ![]() 氣志團学園 追加公演横浜アリーナ校 に行ってきました。遅い更新になってしまいました… ![]() 愛変わらずの楽しいGIGでした ![]() 毎日辛いことが多いけど、 また生きる勇気をもらいました。 スクールウォーズ設定はまさに青春ですね ![]() ハイスクール奇面組も大好きでしたよ。 エンディングの『バナナの涙』が好きでした。(どうでもいい話ですね) 『愛羅武勇』の時はかなり感動でしたねぇ これからも頑張ろうって思います。 また熱いGIG楽しみにしてます ![]() 2006年02月02日「DEEN」ベストライブ「DEEN」のライブ
『DEEN LIVE JOY-Break10 〜BEST of DEEN キセキ〜』 ![]() に行ってきました。 ![]() 会場は東京厚生年金会館 ![]() 初めての2階席。結構見下ろす感じでした。 ![]() 今回はベストというだけあって本当に楽しいライブでした。 ![]() 1曲目の『ひとりじゃない』でもうやられちゃいました。 ![]() 『Teenage dream』、『LOVE FOREVER』、『未来のために』などなど… ![]() 本当に思い出がよみがえります。 ![]() 今回の3時間にも及ぶライブはDVDになるということで楽しみです。 今年もいっぱいライブに行くぞー ![]() 2005年12月15日氣志團学園 in 大宮ソニックシティ![]() ![]() 今回は埼玉校に参戦です。 またまた楽しいGIGをありがとう。 ![]() いつものように元気をもらいました。 ![]() 『愛羅武勇』からの選曲が多くて、とても良かったです。 昔からの曲が聴けないのも寂しい気がしますが… また頑張って生きます。 次は横浜アリーナです。 また夢見させて下さいね。 ![]() 2005年10月22日「BONNIE PINK」“Golden Tears”![]() 「BONNIE PINK」TOUR 2005“Golden Tears”に行ってきました。 ![]() ![]() 「BEGIN」以来の東京厚生年金会館でした。 ![]() ![]() 「BONNIE PINK」はかっこいいですね。 ![]() 「BONNIE PINK」のライブに行くのは初めてでしたが、みんながはまるのはわかりますね。 ちょっと短かったと感じたので、もう少し聴きたかったです。 ![]() これからもかっこいい歌声を聴かせて欲しいですね。 2005年10月20日「槇原敬之」cELEBRATION 2005 -Heart Beat-![]() 今年も 「槇原敬之」 SYMPHONY ORCHESTRA CONCERT cELEBRATION 2005 -Heart Beat- に行ってきました。 ![]() ![]() 今回は前回よりもずっとマッキーの声が聴けてとても良かったです。 選曲は懐かしいナンバーばかりで涙したり楽しんだりと感動でした。 ![]() 昨年よりずっと良くなってますね。 洗足学園のコーラス隊も前回よりずっとノリノリの感じでした。 これからも続けていって欲しいです。 ![]() ![]() 本当にマッキーには癒されます。 ![]() これでまた頑張って生きられそうです。 「♪ア・イ・ヲ・イ・ワ・イ・ア・オ・ウ♪」
2005年10月14日「COOL DRIVE」ガンガンドライブ・ファイナル![]() ![]() 活動休止ということでとても寂しいですね。 ![]() 長い時間で少し疲れましたが、とても楽しいライブでした。 ![]() アンコールではPE'Zのメンバーも来てすごい盛り上がりました。 ![]() 年明けに今後の活動を報告するようですね。 楽しみに待っていましょう。 2005年09月22日PE'Z in NHKホール PE'Z@NHKホール〜節 FUSHI〜に行ってきました。
![]() 初めてのNHKホール… ![]() 中はこんな感じでした。 ![]() 花環も「名倉潤」、「PUFFY」、「北陽」などからたくさん出ていました。 今回はジャズ色があってとてもかっこいいライブでした。 ![]() カッコイイという言葉がとても似合いますね。 心の中で待っている音が次々に展開していくところが大好きです。 ![]() 2005年09月18日2005年09月11日GIG OF YASSAI MOSSAI GIG OF YASSAI MOSSAI
![]() 氣志團 LIVE HOUSE TOUR 2005“夜祭猛祭”Final in 幕張メッセ 行ってきました。 ![]() ![]() ![]() 朝から気持ち良いほどの青空でした。 ![]() 日差しはかなりきびしかったですが… 幕張周辺はすっかりKISSES一色になってました。 ロッテリアも少し異様な光景でした。 ![]() 開場時間になるとグッズ売り場もクロークも賑わってきました。 ![]() ![]() やっぱりGLAYからは花環が届いていましたね。 ![]() 今回は後ろのブロックだったので間近で見れない分スペースをとって踊ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 帰りはクロークで荷物を受け取るのにだいぶ時間がかかりましたね。 みんなKISSESらしく行動をとっていたのですが、中には理解が苦しむ人たちがいたのが残念です。 ![]() まあとりあえず楽しかったですね。氣志團のおかげで日頃の疲れをとってもらいました。 年末から年始にかけて氣志團学園がスタートするので楽しみです。 ![]() もうじき結成10年になるんですね。氣志團現象の最初のころが懐かしいです。渋公までの勢いはまさに氣志團現象でした。 ![]() これからももっともっと夢を与えてくれる氣志團でいてくれることを願っています。 ![]()
新着記事
(10/04)“THE BASIC'S”Special LIVE
(09/28)BoA -LOVE LETTER SPECIAL EVENT- (09/16)PIA 35th ANNIVERSARY Music Complex 2007 (08/29)「LOVE LETTER」 BoA PV視聴 (08/28)マッキー GREEN DAYS 最近のコメント
“THE BASIC'S”Special LIVE by 世界プルルン滞在記 (02/15)
“THE BASIC'S”Special LIVE by デ コ ログ (01/24) “THE BASIC'S”Special LIVE by グリー (01/21) “THE BASIC'S”Special LIVE by モ バ ゲー (01/20) “THE BASIC'S”Special LIVE by デコログ (01/18) 最近のトラックバック
「Quincy Jones」の『愛のコリーダ』 by 桴瑰㨯⽷睷慬牡猭灬慧攮湥琯獹瑲潰楮敶楥眯(11/29)
“THE BASIC'S”Special LIVE by 暴走(10/25) “THE BASIC'S”Special LIVE by コンプ(10/04) apbank fes'07 by ap bank−音楽発の銀行発進!(06/24) apbank fes'07 by apbank−音楽発の銀行発進!(06/16) カテゴリ
過去ログ
2007年10月(1)
2007年09月(2) 2007年08月(4) 2007年07月(3) 2007年06月(6) 2007年05月(4) 2006年10月(1) 2006年08月(5) 2006年07月(1) 2006年06月(3) 2006年05月(5) 2006年04月(3) 2006年02月(8) 2006年01月(12) 2005年12月(7) 2005年11月(5) 2005年10月(6) 2005年09月(11) 2005年08月(17) 2005年07月(15) お気に入りリンク
記事検索
|
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。